by レイジーグーフィー

【副作用あり】あまりCBDに頼りすぎない効果的な使用方法とは?

CBD (日)

CBDに依存せずにストレスを軽減するには?

CBDの利用について、以下のような疑問をお持ちではありませんか。

  • CBDには睡眠を促したり、ストレスを軽減したりする作用があると言うけれど本当?
  • CBDに頼らないでストレスを軽くするには?
  • CBDのもっといい利用方法はある?

などと考えている人は少なくないはずです。

CBDには本当に、不眠症状やストレスを緩和する作用があるのでしょうか。ここではCBDについての概要や、作用・副作用などについてお伝えしていきます。

用法用量を守ってCBDを使い、極度に頼らないように心がけてください

日本最大のCBDモールは「Rakuten」

CBDとは?

stress-second

まずはCBD・THCの基礎知識

欧米の健康・美容業界で話題になっている大麻成分の一種に「CBD」というものがあります。産業用ヘンプやマリファナなどに、このCBDが含有されています。

そして、ヘンプやマリファナには「THC」という成分も含まれています。THCはCBDよりも精神活性効果において優れています。

つまり「ハイ」の状態に導きます。

日本ではこのTHCが含まれたものは、まだ違法とされています。ですので手にいれられるCBDはすべて、「THCフリー」となります。

CBDは一言でまとめると、「ハイにならない大麻成分」です。

このCBDはストレスに対する作用をもつのか?続いて、CBDに期待できる作用について解説していきます。

どの様なことに効果がみられるのか

ストレス

臨床テストにより「CBDにはストレスを和らげる作用がある」ということが明らかになっています。

国外の臨床テストにおいて、「てんかんの症状がCBDにより一部軽減された」という結果が出ています。

また、ドーパミンやセロトニンに対してCBDが反応し、ストレスを軽減してくれるとされています。

不眠症状

CBDには自律神経を安定させる作用があります。交感神経が優勢だと、入眠しにくくなります。

しかし、就寝前にCBDを使うことによって、「交感神経を抑えて副交感神経を優勢にして、入眠しやすくすること」ができると期待されています。

このことから、不眠症状に対してCBDが効果的と言われています。

痛みの軽減

CBDには鎮痛作用と抗炎症作用が期待できるため、痛みを軽減することが可能とされています。

また、身体の疲れや筋肉痛などにも効果的と言われています。加齢するにつれて膝や足が痛くなりやすくなりますが、CBDはそれを軽減することができるのです。

CBDには上記のような色々な効果が期待できますが、副作用もありますから気を付けなくてはなりません。

つぎはCBDの副作用について、解説していきます。

CBDの副作用

stress-third

リポートされている副作用

主な副作用としては、以下のようになります。

  • 口の渇き
  • 嘔吐感
  • 食欲減退
  • 下痢

このような不調が生じた際には、すぐに医療機関に足を運びましょう。

一般的なサプリメントや医薬品などと同じく、CBDにも副作用があります

もちろんCBD自体は、非常によいものです。

ですので否定するわけではありませんが、「CBDに頼らないのであれば、それに越したことはない」ということだけは覚えておきましょう。

可能な限りCBDに頼らない生活をするのはどうすればいいのでしょうか。まずは、CBDの使用量・使用頻度を厳守しましょう。

その上で、以下の3つのことに取り組んでみてはいかがでしょうか。

  • 瞑想
  • 筋力トレーニング
  • ストレッチ

ストレッチ・瞑想・筋トレなどを取り入れて、CBDだけに頼らない生活も経済的にやさしいですよ。

それぞれについて解説しますね。

3つの提案

stress-fourth

習慣ずければカンタンです

瞑想

CBDには自律神経を安定させる作用があります

そして、CBDの力で自律神経を安定させてから「瞑想」をすると、普段よりも効果がアップできる可能性が高いです。

瞑想は1分あればできますし、精神をリラックスさせることができます。瞑想とCBDを組み合わせることで、相乗効果が望めます。

また可能な限りCBDに頼らないようにして、「副作用のない環境」にウエイトを置くことも重要です。

筋力トレーニング

筋力トレーニングをすることで、関節の周辺が痛くなったり、筋肉痛に見舞われたりすることがあります。

しかし、筋肉は「筋肉痛から回復するとき」に大きくなるわけですから、筋肉を鍛えたい人にとっては、筋肉痛はある意味よろこばしいことです。

ただ、CBDには痛みを抑える作用がありますから、筋肉痛の場合は塗布するタイプのCBDを用いる人も多いです。

また、CBDには集中力をアップさせる働きもありますから、筋力トレーニングの前に使って、パフォーマンスを上げようとする人もいます。

しかし、「適切な筋力トレーニングを原因とする筋肉痛」は基本的には有害ではありません。

集中力」もCBDがなければ上がらないという状態になるまで、依存するのはさけましょう。 

あと筋肉トレーニングに役立つのに、「大麻の実」ヘンプシードヘンププロテインがあります。(どちらも詳しくはリンクからどうぞ。)

ストレッチ

ストレッチをすることで腱や筋肉を伸ばし、肩こり・腰痛・関節痛などを防止・改善する作用が望めます。

CBDには痛みを抑える働きがありますから、ストレッチの作用が上がることでしょう。

ただ、「ストレッチをすること自体」に、身体の痛みを抑える働きが期待できます。

ストレッチを行うのであれば、少しはCBDには頼らないでも大丈夫です。ちなみに、ストレッチは1日5~10分ほど行えば十分です。

また、「絶対に毎日ストレッチをしなければならない」などと思いつめず、「やりたくない日はやらない」というくらいの軽い気持ちでいることで十分です。

これは同じように、筋力トレーニングや瞑想にも言えることです。

スポーツウェア・プロテイン・CBD、いつでもなんでも揃うのはココ。

まとめ

ここぞという時のCBD

CBDには疲れを癒したり、痛みを抑えたりする効果があるのは明らかです。ですが、CBDにたよりすぎると副作用に襲われる可能性があります。

ですから、CBDをより安全に使うためにも、ストレッチ・筋力トレーニング・瞑想などでもストレスを軽減できるようになりましょう。

言い換えれば、「CBDに頼らないストレス解消方法」もご自身の中で作ってえおくべきです。

その上で、ここぞというタイミングで使うようにすれば、CBDの効果がより一層いきてきます

いずれにせよCBDを用いる中で、副作用に限らず何らかの不調を感じた場合は、すぐに医療機関に行かれて下さいね。

Written by かゃな

1番頼れるCBDストアは「楽天」