【トレカ】今流行りの米スポーツのトレカ投資【取引実演します】
スポーツカードで儲かるの?私も始めはそう思っていました。
こんにちは、ノリアキです。
本記事ではスポーツカード(トレードカード)に関して、以下のような疑問や悩みをお持ちの人向けに書いています。

- 実際どのように取り引きしたらよいのか分からない
- 他のカードはどうなっているの?
- 買い方のおすすめは?
今回は以前の記事を読まれた人、もしくはちょっと知識はあるけどスタート出来ていない人向けに書いています。
もし初めて聞かれる人は、こちらのシリーズから読み進めてくださいね。

本記事を執筆している私は、NYSE上場企業でエグゼクティブをしつつ個人で実投資しています。スポーツカード本場のアメリカ在住は10年を超え、趣味の延長で大きな利益が出せるよう日々リサーチを行っています。
毎回分かりやすく簡単に解説していますので、もし最後まで読まれて少しでも役に立ちましたら、別のシリーズも参照してみて下さいね。
では本記事は読み終えていただくと、以下のようなことが得られます。
- 実際の取り引き状況が見れる
- 他のカードの解説が見れる
- 買い方がいろいろと分かる
ここでの情報は、2020年9月現在のマーケットでの動きなどから解説しています。価格上昇や利益を保証する情報ではありませんので、各自リスク管理をしながら行動されて下さい。
とにかく見てみましょう!

今回は、試しにEbayの方での取引を追って見ていきます。
やはり実際のところどうなっているのかを見るのが、一番良いと思います。
RAW vs GRADED
まず最初にカードそのもの(Raw)なのか、格付けされたもの(Graded)なのかに分かれます。
100%ではないですが大きく分けて、趣味ならカードそのもの(Raw)。
最初からちょっと投資感覚で入って行く人は、格付けされたもの(Graded)という認識で良いと思います。
ただ経験のある人なら、Rawカードで大きな利益幅を狙っている人も多いです。
【実況】スポーツカード取引
以下はNBAのルカ・ドンチッチ(Luka Doncic)選手の取引状況を追って解説しますね。
Panini Prizm RCという種類で カード#280番、現在の取引価格は$1225です。

取引終了まで2時間51分、すでに33回ベットされています。

そして下が今までのベットされた状況になります。

これらを見る目的はどんなプレイヤーがベットしているのか、どんな値上がりをしているのかなどが分かります。

現在クローズ45分前、$1225価格変わらずですね。

15分前でも依然として$1225のままです。

ここまで来ると少し落ち着くケースが多いのですが、$25上がって$1250。

すぐさま$100上がって$1350。即座に反応してきたところが、この人はちょっと買い気が強そうな感じがします。

そして3分前まで値動き無し、落ち着いてきてラスト1分でラストスパートが来るかどうかになってきました。

狙っている人は、この最後の1分だけにかけている人も多いのでまだまだ分かりません。
私は以前3秒前にベットして、最終結果が2ドル差で他の人に競り落とされた経験があります。
最後の一瞬はほぼ同時に行われるので、一番高いベットが選ばれます。

今回はそのような競り合いはなく、$1350で落札されました。
ただおそらく$1350をベットした人は、もう一超え準備していたと思います。

今回は平日の火曜日締めでしたが、週末の締めになると比較的高く取引されやすい傾向があるのは頭の片隅に置いておいて下さい。
ですから買い手としては、平日締めの方が良い場合が多いです。

補足
一つ注意点として、日本から米Ebayにベットする場合は日本まで郵送してくれることを先に確認しましょう。
以前の記事でも、この事に触れてますのでお時間ある時にどうぞ。
他のカードも検証してみよう

私がなぜ好んでEbayを使っているかというと、その時の相場が分かりやすいからです。
同じ選手でも年代、カード会社、カードの種類によってかなりの違いがあります。
それらの違いをすべて頭で覚えるより、「今マーケットで、どのぐらいの値段で取引されているのか?」の方が重要になってきます。
自分で未来を予想して誰かにベットしていくことも大事ですが、マーケットで着実に値を上げていっているカードにベットする方が、リスクを少なくスタート出来ます。
レジェンド
ということで早速、現在のマーケットを見てみましょう。
まずはレジェンド・レブロン・ジェームスを見てみましょう。

これは2019年のPanini Silver Prizm#129番のレブロンです。
この上のカードと下のカードは、光の色が違うだけでかなり値段が違っています。
これは競売でなくFix(固定)された値段なので、もちろんこの値段で必ずしも売れるワケではありません。
ただこれを見ていただいても分かるように、マーケットをよく見ていなければポチってしまって後悔しかねません。

別のレブロン・カード
もう一つレジェンドのカード見てみます。
下のカードは2003年のルーキー年のものです。
こちらはFix(固定)での値段ですが、PSA10(マーケットで現在もっとも信頼される格付け会社の1から10までの評価で一番良いもの)でカード#221です。
![Lebron-J-5200-LJ-]PSA10-1311](https://lazygoofy.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_1311-min.jpg)
次に見ていただくのが同じ#221でも、格付け無しの「多分よかろう!」のRaw(カードそのもの) カードです。

下のカードは競売にかけられ、最終的に$52で落ち着いた#221カードです。
一応PSG(別の格付け会社)のカバーがついていますが、やはり信用度はPSAのほうが
高いのでこのような差があります。

現在、おそらく一番信頼されている格付け会社PSAで8の付いたカードです。
これらのランクは各会社によって審査基準があり、その基準によって定められています。

上で4つの同じカード見ていただきました。
同じカードでもかなりの違いがあるのが分かると思います。
このように買い方一つで大きく戦略が変わってきますので、繰り返しになりますがリサーチが重要になってきます。
ですので最後に、格付けのついたカードでのオークション以外の別の方法も紹介していきますね。
その他の買い方

まとめ
いままで解説してきた、Ebayですでに格付けされたものはちょっと割高です。
利点は将来自分が手放す時の値段は、日々取引されているのでだいたい検討がつくという事です。
ただいきなり1枚のカードに1万円($100)、10万円($1000)出すのに抵抗ある人には、以下のような商品もあります。
これらはボックスやパックに複数のカードが入っていて、もちろん中身は誰のカードが来るのかわかりません。
順に40枚で$59.95(6000円前後)、4枚で$39.95(4000円前後)、15枚で42.99とリーズナブルで手に入ります。
Rawカードですので、格付けはされていません。
ボックスやパックの醍醐味は、「開けてビックリ大当たり」があるかも知れませんよ。
Rawカード

2019-20 Chronicles Basketball NBA 8 PACKS SEALED BLASTER BOX NEW! $59.95

2019-20 PANINI PRIZM RETAIL PACK (1 PACK) FROM SEALED WAX BOX $39.95

2019-20 Panini Mosaic Basketball Cello Pack – 15 Cards w/ Pink Camo Prizms $42.99
今回は以上となります。
もしスポーツカードに興味が湧いてきましたら、下の記事も参考にされて下さいね。
[temp id=3]