by レイジーグーフィー

【投資するなら】米スポーツのトレカで失敗しない為のガイド【トレカ】

その他

熱くなってきました、スポーツカード相場!

こんんちは、ノリアキです。

本記事は米スポーツカード投資に対して、以下のような疑問や悩みをお持ちの人向けに執筆しています。

最近知った人
最近知った人
  • アメリカでの実際の人気はどうなの?
  • どんな買い方が良いのか分からない?
  • 失敗しないために気を付けることは?
ノリアキ
ノリアキ

執筆している私は、本場アメリカ在住10年を超えNYSE上場企業でエグゼクティブをしております。スポーツカードへの投資も実際に行っており、日々ゲーム観戦と同時に楽しみながらマーケットも観察しています。

本記事では専門用語はなるべく避け、誰にでも分かりやすく解説しています。

もし最後まで読まれて参考になった人は、別記事の方も読み進めてみて下さい。

最後まで読まれると、以下のようなことが理解出来ます。

  • 現在のカード市場の状況
  • どの様にスタートしたらよいか
  • 買う時に気をつけるべき点

本記事での情報は、2020年9月現在のマーケットでの動きなどから解説しています。価格上昇や利益を保証する情報ではありませんので、各自リスク管理をしながら行動されて下さい。

マーケット近況

art_S&P

上のチャートはコンテンポラリーアートの値段とS&Pの株式との、パフォーマンスを示すチャートになっています。

「カードがアートなの?」

集めるコレクションとして、同じような扱いになってきているのが最近のスポーツカード市場です。

現在のアメリカでのカード市場はポケモン、スポーツカードはメインのメデイアでも、徐々に取り上げられるようになってきています。

スニーカーブームの初期まではいきませんが、ターゲットやウォルマートにオープン前から並んでカードを買う子供たちも出てきているようです。

10歳以下の子供たち

YouTubeなどでまとめ買いしたカードをひたすら開ける「パックブレイキング」「ボックスオープニング」などが多く観られています。

それを観ているまだマーケットに入ってきていない10歳以下の子供たちも、あと数年するとマーケットに流れ込んできます。

特にここ2,3年は、半年もするとEbayでの競売価格が「ハッキリと分かるぐらい」値上がりを見せています。

新しいカード

2019年、2020年のカードは今までにない枚数がマーケットに出回っていますが、それでも供給が間に合っていません。

カード会社もこのブームに乗っかって、今までにない新しいデザインなども増やしてきています。

セレブレティ

いろいろなマーケット予想がありますが、まだまだピークには達していないという意見がほとんどです。 

その理由の一つに、まだアイコンとなるような大物のプレイヤーが存在しないという事です。

例えば、どこかのスポーツ界スーパースターやラッパーなどが絡んできても、おかしくないと思っています。

なぜならば、それだけマーケットが大きくなってきているからです。

スタートの仕方

start

もしあなたが本当の「カードファン」でなければ、ここを読まれて下さい。

というのも、もしあなたが本当のカードファンならあまり値上がりなどは気にせずに、好きなものをコレクションに加えているからです。

ここでは「ちょっとは儲けたいなあ」と思う人向けに、スタートの仕方を解説していきます。

まずあなたにプランしていただきたいのは、以下の2つになります。

最初に必ず決めること
  • バジェット どれだけ失っても大丈夫か?まずは最悪のケースに備えて、自分の生活が維持出来るようにだけはしましょう。
  • プランニング どのぐらいの期間、キャッシュアウト(売却)しなくて大丈夫か?

この2つを見定めてから、始めましょう。

長期 VS 短期

最近は、完全に短期勝負の買われ方になってきています。

ここ数年の値上がりをみると、やむおえない気もします。

各自バジェットやタイミングもあるので、長期と短期のどちらがあなたに当てハマるのかは見定めていただかなくてはなりません。

ただ投資信託などでもそうですが、リスク分散する意味で上手にミックスされるのが良いですよね。

新作 VS ヴィンテージ

ここ1,2年のカード供給は、需要の高さからかなり膨らんできています。

ただヴィンテージは今までに米スポーツに興味の無かった人からすると、どれが良いかは全くわからないはずです。

もしあなたに知識があれば、ヴィンテージもチャンスが大きいです

超大物プレイヤーでなくとも、人によってはチャンピオンイヤー(優勝した年)のカードや少しグレードの低いルーキーイヤー(新人の年)を狙ったりすることも出来ます。

グレードに関しては、以下に続きます。

裸 VS 格付け

基本的にカード屋さんから買う時には、Raw(裸のカードそのもの)カードになります。

格付けされたカードというのは、プラスチックのカバーがされて各会社ごとに数字でランク付けされたカードがあります。

Ebayなどで取引される時には、この数字によって大きく数字(競売価格)が左右されます。

格付け会社はカードクオリティを検査して、そのカードがどういうコンディションなのかを数字化してパッキングするのです。

そうすることで市場での品質保証アピール出来る訳ですが、値段はかなり割高になってきます。

気をつけるべき点

sports7

2020年のコロナもそこ支えして、カードの需要は高まっています。

新しい参入者が来ると、必ずマーケットが揺れるのはどの市場も一緒だと思います。

それも踏まえて上で、今までよりも1歩踏み込んだ気を付けるべき点を解説していきます。

最近のカード

2018年以降の、カード供給量はかなり上がっています。

そしてこのブームに乗っかり、ルーキーカードがすでに$1000超えているものもあります。

個人的な予想ですが、新しいカードで値上がりが早すぎるカードはもしかして近い将来値下がりする可能性があります。

理由はヴィンテージは数は増やせませんが、新しいカードは供給過剰、価格の上昇も過剰に反応している可能性があるからです。

いくら期待されてるプレイヤーといえども、怪我や成績不振に陥る可能性はいくらでもあり得るからです。

これはどのスポーツでも同じですが、特にNFLの怪我はシビアで選手生命に関わるアクシデントが毎週のように起こっています。

格付け会社(グレーディング会社)

趣味だけのコレクターでなければ、格付け会社が非常に重要になってきます。

結論からいうと、このグレーディング会社がマーケットのかなりの部分をコントロールしているといっても過言でないです。

裸のカードでいくら価値のありそうなカードを持っていても、「格付けしてもらったら実際は低かった」なんてことも十分にありえます。

ですので格付けされてないカードだと、自分の評価額がまったく検討がつかないので戦略が立てにくくなってしまいます。

一つ付け加えると、ここ何年かで生まれた格付け会社も数多くあります。

彼らの評価額は大御所とはまったく違うケースを、よく耳にするようになってきました。

有名でない(新しい)会社 = 市場で評価されていない = 思っていた価格で取引されない

特に始めたてのあなたは、なるべく有名な格付け会社のカードから勉強される方が失敗は少なくなります。

コンサルティング

SNS上でも目にするようになってきた、コンサル的なサービスもよく調べたほうが良いと思います。

8割はジャンク、2割が本物ぐらいの割合だからです。

カードへの投資はあくまでも趣味の延長であるのがベストです。 

一人のコンサルタントが、全てのスポーツの全ての選手の中からベストディールを紹介してくれるとは考えにくいです。

まとめ

ですから独学が一番、最低100時間は費やしてから始めのカードを手にすれば長期的な成功がのぞめます。

あなたの一番興味があるスポーツの一番知識がある年代のカードから、リサーチしてみるのが一番近道になりますよ。

以前の記事では、Ebayでの取引の様子がみれますので下のリンクからどうそ。

では今回は以上となります。

[temp id=3]